2025年9月度例会|令和の「押し活」最前線ーエンタメの現在地と未来ー

概要

かつてエンタメ(娯楽)といえば、テレビや雑誌、記憶媒体を再生するマス向けのものが多かった。今やSNS含めたネット環境やデバイスの普及、進化に伴い、視聴者は個人の趣向をより重視するようになり、試聴形式も多様化してきた。若者はテレビを所有せず、スマートフォンでネット配信サービスをサブスク利用する日常が当たり前となりつつある。また、リアルタイムでのコミュニケーションが可能なコンテンツやAIを駆使したものも増えつつあり、いわゆる「推し活」ブームの勢いは止まることを知らない。

前田氏の運営するSHOWROOMはライブ配信アプリとしては老舗かつ大手であり、既に多くのユーザーを抱え成長を続けている。先駆者である前田氏は大きく変わりゆくエンタメ業界の現在地点をどのように捉え、将来予測をお持ちなのだろうか。

講師紹介:前田 裕二 氏

SHOWROOM株式会社 代表取締役社長

1987年東京生まれ。2010年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、UBS証券に入社。11年から米国ニューヨーク支社に移り、北米の機関投資家を対象とするエクイティセールス業務に従事。その後、2013年5月、DeNAに入社。同年11月ライブ配信プラットフォームSHOWROOMを立ち上げる。

2015年8月に会社分割によりSHOWROOM株式会社設立。2017年に初の著書『人生の勝算』を出版し16万部超のベストセラー。近著の『メモの魔力』は、発売2日で17万部、現在76万部突破(電子版含む)。

ライブ配信プラットフォーム SHOWROOM
https://www.showroom-live.com/

SHOWROOM株式会社
https://showroom.co.jp/

参加申し込み